To know in Hokuto-city (Click to enlarge)

北杜市の観光名所はたくさんありますので、じっくり楽しんでください。その中でも、歴史に関わる箇所を探り散策してみたいと思っています。右手の地図はクリックすると大きくなります。

一緒に旅に出ましょう!

8月25日のブログで、小淵沢スパティオの道に八番から十七番まで番号の振られた石仏が置かれている話をいたしました。

ここ山梨県小淵沢町にも新しい年がやってきました。今日、2022年元日を迎え気分も一新しています。今朝は、富士山の肩より登る日の出を見るために秘密の場所に行きました。到着してみて驚いたことには、秘密の場所と勝手に思っていた場所には、多くの人が押し寄せていました。みんな同じこと考えるものだと感心しました。日の出の時間は、7時10分位と推測していました。手前に小山があるので、実際の日の出時刻より十数分遅れるだろうと計算していました。空が白み始め太陽の片鱗が見えて来ると、ここに集まった人々は、カメラのシャッターを切り始めました。朝日に照らされた富士山と共に構図に収めることが出来るのです。南アルプスの駒ヶ岳付近も朝日を浴びてピンク色に変わっていきました。さて、2022年を迎えてシニアライターの私...

八ケ岳は、諏訪湖の東方から長野、山梨県へと南北に連なる火山の総称です。日本100名山の一つです。八ヶ岳とは特定の一峰を指している名前ではなく、この連なる連山のことを言います。最高峰赤岳は2,899mで、硫黄岳、横岳などがその隣に見られます。3月、ここ小淵沢に来た時は、山々は緑色で覆われてていて、山頂の頂にわずかな積雪を残すだけでした。今、12月、同じように、小淵沢駅展望台から見る山々は白銀の世界に覆われています。今日、長野県の富士見高原スキー場に行ってきました。八ヶ岳の麓にある小さなスキー場ですが、家族連れで楽しめるスキー場で安全な上、それほど混雑していません。この富士見高原には、天空カートが楽しめる場所として私もカートで、この夏に登りました。名前の通り、富士山が見える高原で素晴らしい...

今日は、昨日に続き、山梨県立自然ふれあいセンター開催の「冬鳥を見る会」に参加してきました。早朝の集まりでしたので清里の道はアイスバーン状態になっていました。最初は、レクチャーで始まり、留鳥や冬鳥の特徴など事前学習をしてからフィールドワークを行いました。森林を歩きながら、十数種の鳥たちの姿や鳴き声を楽しみました。途中に、昨日も見ることの出来たニホンジカの滑った足跡も見る事ができました。森林を1時間30分ほど、散策し十分に楽しむことが出来ました。このような会に参加できたことを嬉しく思いました。また、自分の力でtwitcherになろうと思いました。

昨日から、八ヶ岳近郊でも寒波が押し寄せてきて雪が舞っていました。小淵沢付近では雨模様でしたが標高1300m辺りの清里では降雪となっていました。今日は、キリストの降誕日で聖アンデレ教会の第3聖餐式に参集して参りました。司祭のサムエル小林先生のお話もとても柔らかで、わかりやす説教を戴いて参りました。午後からは、八ヶ岳自然ふれあいセンターによる「森のお散歩」に参加しました。自然案内人(レンジャー)によるツアーで普段わたしたちが見過ごしている自然の息を案内いただきました。雪面を歩きながら、ニホンジカの足跡を追いかけながらその生態の説明も明確で楽しかったです。昨日の、雪が舞う中、自然との対話ができて最高の一日になりました。たった一日で、八ケ岳、南アルプスも様相を変え冬の訪れを感じさせられました。

八ヶ岳山麓、標高1300mに日本聖公会の教会があります。石造りの聖堂は川俣渓谷から運び上げられた石で組み上げられ、木造の会堂の会衆席には畳が用いられている珍しい教会です。聖鐘はアメリカ大陸横断鉄道の機関車の鐘が使われているそうです。以前、ポール・ラッシュと清里のことはこのブログにも書かせていただきましたが、博士を中心を聖徒アンデレ同胞会による清里農村センターの構想の元、1946年(昭和21年)、清泉寮のキャビンのひとつを仮礼拝堂として伝道が始められました。1948年に清里聖アンデレ教会として設立認可され聖堂聖別されました。(日本聖公会横浜教区ホームページより借用いたしました)小淵沢にいながらして、何度も訪問する機会を逃していましたが、この12月に初めて訪れることができました。建物内は、...

12月ともなれば、八ヶ岳の山々も冬支度をし始めています。いたる道路で凍結注意の立て札が立ち並び閉鎖されている山道も増えてきました。ここ、リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通りもクリスマスの光景になっています。一万二千本のワインボトルで飾られたデコレーションが輝きを増しています。ワインボトルに電飾を施し光り輝く仕組みになっているのですが、いつもながら見事な光景を作り上げたいます。一体誰がこれほどの手仕事をしているのでしょうか。もし、風で倒れたらどうしようかと心配してしまいます。昨晩は、小熊座の流星群が極大を迎え、寒さを対策をして外で待機していましたが、寒さには勝てずに見ることが出来ませんでした。しかし、今回、バードウオッチング用に購入した双眼鏡が威力を発揮しました。オリオン座のM42、牡牛座の昴...

八ヶ岳高原にも、紅葉の季節がやって来ました。今朝の温度は、摂氏ゼロ度でした。体感的には寒いのですが、気持ちの良い朝を迎えられました。今日の日の出は5時20分と遅めです。黎明色に空が色づく様子を見ることが出来ます。まだ、オリオン座も南の空に傾き始めた様子が見られました。この時期、牡牛座の流星群がみられ、夜空は明け方にかけて賑わいを帯びています。カメラを持たずにiPhoneだけ持ち車に乗って早速お出かけです。八ヶ岳広域農道を走り続けると甲斐大泉に着きます。そこから、東大沢橋まで行きます。赤い橋が紅葉と混じり合って綺麗です。八ヶ岳高原大橋からの眺めも空を突き抜けたようで壮大な感じがしました。帰りに、まきば公園に立ち寄ったのですが冬季臨時休暇のために入ることが出来ませんでした。ここからみる、富...

リゾナーレ八ヶ岳(星野リゾート)にハロウィンがやってきた。ピーマン通りには、魔女、ゾンビ、フランケンシュタイン、狼男などハロウィンでおなじみの仮装をした、親子連れや、かわいい犬にカボチャの服を着せている人の姿も見ることが出来ました。写真にもあるようにプロジュエクションマッピングが行われていて、壁面にコウモリやスケルトンなどが音楽と共に現れる仕掛けがされています。通りを行き交う人の中には、子供の姿も多く見られ、プリンセスやドラキュラ伯爵の姿の子供たちも見られました。ここ、リゾナーレ八ヶ岳のピーマン通りには、季節ごとの展示や催し物が行われていて訪れる人々を飽きさせることはありません。花の季節には、まるで花の公園にように花が植えられ、宿泊者だけでなくビジーターも多く見られます。ここの施設には...

昨日は「おもだか屋artstage」に行ってきました。可愛い猫グッズをあつめたCafeでもあり猫ギャラリーでもあります。また、店内にはたくさんの猫グッズを販売しています。どれもこれも、手に取ると買ってしまいそうな気持ちにさせられます。「連れて行って!」と猫の声が聞こえそうです。そこで私は、私は娘にタンブラーを買ってしまいました。これがとても可愛い。また、MINIの後ろに「STARCATS...